英語学習のヒント

英語中級者にはBBCの6 minute Englishが良い

※アフィリエイト広告を利用しています

公園でリスニングをする女性

低コストの英語学習法というと、日本ではNHKラジオ英語を挙げる人がほとんどでしょう。

NHKもすぐれていると思いますが、個人的にはBBC Learning Englishのほうが好きです。

NHKラジオ講座はラジオは無料で視聴できますが(NHK受信料は別)、テキストは紙であれデジタルであれ有料です。

一方で、BBCの場合は、スクリプトはすべてネット上で見ることができ完全無料です

この記事の想定読者像

脱初級から中級レベルこの記事の読者は、英語学習の初級~中級レベルの人を想定しています。

例えば、仕事で海外拠点とメールのやり取りだったり、文書のやり取りはこなせているのだけれど、ネイティブと直接話すと、聞き取りが難しい、と感じているような人です。

あるいは、海外旅行で道を尋ねたり、レストランでオーダーすることはできるけれど、ちょっと込み入った話になると、聞き取る自信が無い、というレベルの人です。

こんな方におすすめ

  • TOEIC600-860ぐらいのレベルの人
  • 語彙力を中心としたレベルアップをしたい人

このようなレベルの人が、膨大な英語学習コンテンツの中から、しかも忙しい合間を縫ってなるべくコストをかけずに勉強をするにはどうしたらいい?と迷っていたならば、私は、BBC Learning Englishの6 minute Englishをおススメしています。

実際、私も「仕事で読み書きはなんとかこなしているのだけれど、会議中の話が聴き取れない!」と悩んでいた時に、最終的に継続して使うことになったのが、このBBC Learning Englishの6 minute Englishでした。

6 minute Englishの利点

BBC Learning Englishの中でも、6 minute Englishは中級レベルで伸び悩んでいる人にこそお勧めしたいです。

  • 週に1回更新されています。
  • オーディオの長さは6分という短さです。
  • イギリス国営放送の正しい英語です。
  • 無料で読めます、聴けます。

以上、使わない理由ありますか?

中級レベルの人に足りない語彙力を養うのに、毎週6 minute Englishを読み、聴きしておくのはとても役に立ちます。

また、時間が許すなら、Read Aloud(音読)しておくのも口慣らしにいいと思います。

私は発音チェックをする意味で、オンラインレッスンのフリートークの時間にこれを読み上げて講師に発音を確認してもらうことがあります。

週に1回更新

忙しいビジネスパーソンにとって、次から次へと更新があるコンテンツだと正直消化するのが大変で、一度サボってしまうと、もう継続が難しいように感じてしまいます。

こういう「心理的負担」って結構ストレスになるんですよね。ストレスになってしまったら続かないんですよ。

そういう負担が無い微妙なさじ加減が、この週1更新です。

また、その週1更新のコンテンツですら、忙しくてオンタイムで学習することができなかった!としても、そもそも無料のコンテンツですし、過去のコンテンツへもいつでもアクセスが可能です。

さらに、最新のコンテンツから勉強している限り、出版された書籍のように、内容や言い回しが古くなってしまう、ということも絶対にありえませんね。

トレンドに関わるワードも押さえることができます。

オーディオの長さは6分という短さ

6 minute Englishという名の通り、オーディオは6分という短さです。

当然スクリプトもそれ相応の短さです。

サクッと英語に触れておきたい、サクッと勉強したい、というニーズを的確につかんでいるとしか言えません。

イギリス国営放送の正しい英語

中級レベルの英語学習者にとっては、イギリス国営放送の正しい英語、という信頼性は必要です。

もう少し上級になれば、「あ、この表現はちょっとまずいやつ」という判断もできるようになるかもしれませんが、中級の段階で、あまりよろしくない表現を身につけてしまうと、後から矯正するのには少し時間がかかったりもします。

そういう点で、お行儀のよい英語を学ぶには、やはりBBCはうってつけです。

リスニングにもBBC Learning Englishのポッドキャストがおススメ

英語のリスニング

英語学習をする上で、リスニングの習慣をつけることは必須です。

よって、日々英語に触れるために音声コンテンツを毎日聞く必要がありますが、そのリスニング教材選びって、結構悩みますよね。

だから私は、リスニングにも6 minute Englishポッドキャストをおススメしています。

完全無料

ゼロ円

完全無料です♪

完全無料であることのアドバンテージは言うまでもないでしょう。

その点はNHKのラジオ講座と同じです。

ポッドキャストはスクリプトとセットになっている

6 minute englishとNHKのラジオ講座との違いは、音声コンテンツが無料で聴けることに加えて、スクリプトがWebサイトで確認できることです。

NHKラジオ講座のスクリプトが欲しい場合は、書籍を購入する必要がありますが、6 minute Englishの場合は完全無料でWebで閲覧可能です。

聴き流しをしている時に「あれ?なんて言ったんだろう?」と思った時に確認できますし、「リスニング⇒スクリプトで確認⇒もう一度リスニング」という使い方もできるということになります。

今回お勧めしている6 minute englishのほかにも以下のプログラムには、音声とスクリプトの両方が揃っていておすすめです。

English We Speak
Lingohack

どうやって聴く?

聴き方はいくつかあると思いますが、代表的な聴き方は以下のとおりです。

  • BBC Learning EnglishのWebサイトから
  • Spotifyなどのストリーミングサービスアプリから
  • BBC Learning Englishのスマホアプリから

BBC Learning EnglishのWebサイトから

音声を聞いてディクテーションをする時などは、Webサイトから直接聴きます。

BBC Learning English

Spotifyなどのストリーミングサービスアプリから

Spotifyなどのストリーミングサービスアプリにも、BBC Learning Englishはコンテンツを配信しています。

【Spotify】6 minute English

Webや専用アプリで配信している内容と全く同じものです。

Spotifyの場合は、BBC Learning English以外にも、BBCニュースや、その他英語で発信されたコンテンツがたくさん見つかるので、そこでよいコンテンツに巡り合える可能性もありますね。

BBC Learning Englishのスマホアプリから

BBC Learning Englishにスマホアプリがあるんです!

しかも、「6 minute English」のほかに「English we speak」「Lingohack」といったコンテンツのスクリプトも画面で確認できるという優れものです。

【Apple Store】BBC Learning English

【GooglePlay】BBC Learning English

リスニング習慣化のコツ

私がおススメしている習慣化のコツは、まず最低限、1日1回以上はアプリを起動して(あるいはWebブラウザを開いて)音声を流す、ということを決めることです。

最初のうちは、ただ流しているだけで聴いていないかもしれません。

でも、まずは「英語の音声を再生する」という習慣を生活の中に取り入れてみるのです。

私の場合は、朝寝起きのタイミングでスマホアプリを立ち上げて、最新のポッドキャストを再生する、という習慣をつけました。

そうしているうちに、だんだんと「何を言っているのかな?」と注意が向く瞬間が出てきます。最初は音楽のようにして聴く、だけでもいいと思います。

6 minute Englishの勉強法

BBCの6 minute Englishの勉強法は大きく分けて、完全独習の方法と、それを教材として講師と一緒に勉強する方法の2通りがあります。

完全独習の場合

私の独習方法を紹介します。

手順

  1. 一度音声を聴きなんとなく内容を理解する
  2. スクリプトを読み知らない単語や言い回しを辞書で調べる
  3. リードアラウド(音読)する
  4. 再度音声を聴き、細かい点を聴き取る努力をする

上記の3と4は何度も繰り返すのがポイントです。

声に出して読むって、すっごい大事!

非常にシンプルですが、頭を無にしてルーティン化して行うととてもいいですよ!

なお、6 minute EnglishのスクリプトはPDFでダウンロードすることができるので、ダウンロードすることをお勧めします。

そして、PDF編集ソフトを使って、わからない単語や言い回しにマーカーを引いたり、辞書で調べた意味などをメモしておくと便利です。

そうすれば自分だけの電子ノートが出来上がりますよね。

オンライン英会話レッスンと併用する場合

独りでコツコツやるのが好きなんです!という人は、完全独習でOKですが、かなり多くの人が完全独習だと張り合いがなくなって継続しなくなるのではないでしょうか?

そういう場合は、オンライン英会話レッスンと併用すると効果的です。

上述の通り、独習をしたうえで、オンライン英会話レッスンを予約し、講師にこの教材を使うことをお願いするのです。

手順

  1. レッスン開始前かレッスン開始直後に講師に使いたい教材のURLを送る
  2. スクリプトを読み上げるので発音チェックをお願いする
  3. わからない言い回し等の説明を求める
  4. 教材のテーマでディスカッションをする

だいたい上記「2.」の発音チェックで5分ぐらい、「3.」の質問等で10分ぐらい、残りの時間で自由にディスカッションする、というスタイルが私のお気に入りです。

なお、私は、6 minute Englishを使って発音チェックをやってもらっているので、ネイティブ講師を選ぶようにしています。

おすすめ1・Cambly

ネイティブ講師とレッスンをするなら、【Cambly(キャンブリー)】をおすすめします。

あわせて読みたい
多様な人種
Camblyは「勉強」にはおすすめしない⇒有効な使い方は?

ネイティブと24時間いつでも繋がれるCamblyは、英語学習者の強い味方です。 もちろん予約もできますが、「あ!いま時間が空いたからちょっと英会話の練習しよう!」というスキマ時間のフル活用も可能です。 ...

続きを見る

おすすめ2・ネイティブキャンプ

あるいは、ネイティブキャンプもおすすめです。

ネイティブキャンプでネイティブとレッスンを受ける方法は2つあり、

  • ①月額の「ネイティブ受け放題オプション」をつける方法
  • ②都度「追加コイン」を支払う方法

の2つです。

「ネイティブ受け放題オプション」をつけると、トータルの月額は16,280円(税込)になりますが、1日に何度でも受講が可能なので、特に時間がたっぷりある人にはお勧めですね。

一方、「追加コイン」を支払ってネイティブのレッスンを予約する場合は、講師によりますが500コインぐらいかかるのが普通なので、100コイン200円で計算すると、1回あたりの追加費用は約1,000円。

ネイティブと話すのは月に数回でいいという場合は、「追加コイン」での予約がコスパよさそうですね。

-英語学習のヒント